ターちゃんのわくわく年金生活

インデックス投資と年金でわくわく生活

わくわく年金生活は経済的安定があってこそ!

こんにちは、ターちゃんです。

 

写真:ラオス世界遺産ルアンパバーンで托鉢体験をしました。

 

米国市場は、クリスマス休暇に入ったと思うので、今のところのレビューをしたいと思います。

家計管理の現状

私は、BS (貸借対照表)で家計管理をしています。

また、SBI銀行のマネーフォワードMeを使って家計簿もつけています。無料版のため半年でデータが消えてしまうため、収入と支出は別途記録しています。

主な特徴

  • 毎週BS更新: 趣味として、毎週貸借対照表を更新しています。記録として残すのは、月毎と年毎です。
  • リスク資産の増加: 投資による資産が増加しており、老後資金が着実に増えています。
  • 収入範囲内での生活: 年金と投資の取り崩しで十分に生活できているため、安心です。
  • 安全資産の増加: 預金などの安全資産も増え、将来の安定につながっています。
  • 海外旅行: バンコクに夫婦で1ヶ月滞在し、その後私はラオスを一人旅するなど、豊かな生活を送っています。
  • 趣味:家庭菜園と釣りを趣味と実益を兼ねて楽しんでいます。
  • 年間支出額の安定: 海外旅行をしても、年間の支出額は昨年とほぼ変わりません。
  • ダウンサイジング効果: 年金生活前から生活をシンプルにすることで、生活費を抑え、余裕のある暮らしを実現しています。
  • 年金の繰り下げ:私は1年、妻は2年、年金受給を繰り下げたので、年金額が増えました。

まとめ

これらのことから、私は**「死ぬときが一番の金持ち」**に向けて、着実に資産を増やしていると言えるでしょう。投資によるリスク資産の増加と、安全資産の安定的な増加は、私の将来に対する安心につながっています。

また、年金生活前から生活をダウンサイジングできていたことで、海外旅行を楽しむなど、豊かな生活も実現できています。

 

今後の展望

今後は、現在の家計管理を継続しながら、資産を減らす行動を考えたいと思います。同時に、健康にも気を配り、より長く豊かな人生を送りたいです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。