ターちゃんのわくわく年金生活

インデックス投資と年金でわくわく生活

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

インデックス創始者の投資哲学を知っていますか

こんにちは、ターちゃんです。 今日も暖かいくて3月の陽気でした。日課のウォーキングにもなれてきて、足に疲れがたまらないようになってきました。 1月から新NISAが始まったのを契機に投資を始めた方が多くいらっしゃると思います。 インデックス投資の創…

リタイアメント生活は、快適だよ

皆さんこんにちは、ターちゃんです。 今日は、3月の陽気でした。ウォーキングものびのびできました。 昨年の4月からリタイアメント生活がスタートしました。 禁固36年、仮釈放5年という長きにわたり、サラリーマン生活をしてきたわけです。本当に長い間…

新NISA口座への乗り換えはつらいよ

こんにちは、ターちゃんです。 特定口座から新NISA口座への乗り換え作業を始めているのですが・・・・ 早く移行したほうが有利なことが多いというのとは、わかっているつもりです。しかし、今までの投資がリセットされるようで、悲しい気持ちになります…

正しい知識を身につけて投資を始めよう

皆さんこんにちは、 日本株式、米国株式が好調です。金融資産が増加している方も多いと思います。ここは、イケイケにならないで、淡々と航路を守っていきましょう。 投資を始めたいけど、迷っている方もいると思います。 Youtube上では、課金を求めて刺激的…

ウォーキングで体力強化!寒さに負けずに毎日運動しよう

毎日寒い日が続きます。冬だから寒いのは当たり前ですかね。 寒くても、毎日ウォーキングしています。小一時間位歩くと爽快な気分になります。 バンコクにショートステイ中は、余り運動していなかったので、足に疲れがたまり気味です。ショートステイ前に、…

資本主義経済のルールを知って資本家比率を高めよう

こんにちは、ターちゃんです。 今日は、資本主義経済のルールを知って資本家比率を高めようというお題です。 資本主義経済には、ルールがあることをご存じですか。 スポーツにおいてもそうですが、ルールを知らなければ、ゲームに参加することができません。…

言葉が通じない中での生活が教えてくれたこと

こんにちは、ターちゃんです。 今日も寒い一日でしたが、耳当てをつけて外歩きをしてきました。 運動したので気分爽快です。 今日は、億劫を克服することについて考えてみました。 読書・学び・行動・節約・投資・海外旅行など新たに何かを始めることは億劫…

金融リテラシーの向上とリターン

こんにちは、ターちゃんです。 認知機能の衰えを想定して、金融資産の整理・整頓を開始したところです。 特定口座でサテライトで保有していた、インドファンドETF、メキシコファンドETF、フロンティアマーケットETFを処分しました。 配当や利金収入を一時的…

資産の取り崩しは、思いのほか面倒です

資産取り崩しの第一歩としてドル建てETFを売って円転を始めました。意外と面倒です。 資産を取り崩す段になると、資産形成に取り組んでいたマインドから、資産を取り崩し活用するマインドにしなければなりません。これも、結構難しいです。 資産形成時は、と…

ChatGPTにブログを書いてもらったよ

今日は、ChatGPTに 自学自習行動の勧め ブログ調 というオーダーをしたところ下のようなブログを作ってくれました。 AI時代は、もう来ています。是非活用してみてください。その実力に驚くと思います。 さあ、変化が速い激動に時代に自学自習行動しなければ…

自学・自習で バカでいることをやめよう

タイから帰国して、一週間余りたちました。ようやく寒さに慣れてきました。 引きこもり気味でしたが、4.5kmほど歩いてきました。久しぶりです。 今日は「自学・自習」でスキルアップしようというお話です。 学生時代に習得すべきスキルは、「自学・自習」…

長寿社会における資産運用戦略

日本人の寿命が延びています。 寿命が延びることによって、心配になるのが資産寿命です。 寿命が延びるのですから、資産の寿命を延ばす手立てを考え実行する必要があります。 学ばないと不安心理を煽る保険屋、金融機関から資産をむしり取られるだけです。 …

日本通信SIMに変えて3か月経過 その料金は?

日本通信SIM 日本通信simに変えて、3か月です。 ターちゃんの実際の携帯の通信料金です。 11月中旬から1月中旬までタイにいたので、12月は、通話がなかったということです。 合理的シンプル290プラン 10月 293+143=436円 11月 2…

ライフプラン表からインフレ時代の老後をシミレーション

ライフプラン表からインフレ対策の重要性について考えてみます。 前提 夫婦2人 持ち家 年金 65歳から年間 200万(手取り額) 60歳定年時退職金1,0 0 0 万円 再就職の年収300万 60歳時の預貯金額 2,000万円 1)インフレなし 年金不足分を…

ターちゃんの資産活用は、使い切り

帰国してから、毎日寒いです。 常夏の国タイでの生活は、よかったな。 先日、初めての年金が入金されました。2月からは、通常通り偶数月が年金の振り込み日となります。4月からの12月まで、貯金の取り崩し生活だったので、ほっと一息です。フローが復活…

ターちゃんが使用しているライフプラン表のDL先

ターちゃんが十数年前から使わせていただいているライフプラン表がダウンロードできるリンク先を張り付けておきます。 橘玲氏の「ゴミ投資家のための人生設計入門」の「人生設計シート」です。 下記からダウンロードしてください。 alt-invest.com/book/old/…

ターちゃん家の資産の推移とリバランスについて

ターちゃん家の資産の推移について タイから帰国したので、年末恒例の資産の棚卸をしました。 タイでは、ツールがなく正確にできないので、帰国を機に整理しました。 グラフは、googleスプレッドシートで作ってみました。 手間がかかりましたが、何とか出来…

海外旅行でカード付帯のサービスを使い倒す

12日の深夜便なので、プライオリティーパスで利用できるラウンジで軽食を取り、歯磨き、冬用の服に着替えをして、出発の時間まで、まったりとしていました。 13日朝に成田空港に到着しました.外気温-2度という機内のアナウンスがありました。 日本は、本…

バンコクショートステイ終了

今日は、バンコクに来て60日目で、ビザ延長後の最終滞在日です。 出国しないと、何らかのペナルティーがつくので、大人しく日本に帰ります。 今回のショートステーは、退職したら実行しようと思っていたことなので、実行できてよかったです。 終わってみれば…

チェンマイへ行って気付いたこと

チェンマイミニ旅行も終了です。 チェンマイ空港で、ブログを書いています。 今日は、ドイステープ寺院とワットシースパンを拝観しました。 ドイステープ寺院 ワットシースパン(銀の寺) 拝観後、本場のカオソーイを食べて、概ね旅行は終了です。 昨晩は、洗…

チェンマイ初の現地ツアーで国際交流

チェンマイ発の現地ツアー、ドイ インタノン国立公園ツアーに行ってきました。 二つの滝、仏塔、タイ最高地点、自然観察、山岳民族カレン族の暮らし見学と盛りだくさんの内容です。 ガイドさんは、タイ人で英語での説明です。 当然ターちゃんは英語が話せな…

いざ、チェンマイへ

今、スアンナプーム空港のコーラルラウンジでブログを書いています。 今日は、バイタクでエアポートリンクのラムハムハーン駅まで行き、電車で空港まで来ました。 ラムハムハーンの駅は、高架下が屋台街になっていて、20軒以上の屋台があります。屋台の前は…

学びと体験で人的資本を充実させよう 

皆さん、人生設計考えたかなー まずは、どのモデルにするか決めればいいんだよ。 自分に合わなければ修正すればいいんだから 社会の変化のスピードがすごく早いので、知識のアップデートをしていかないと、シーラカンスになってしまいます。 社会人になって…

山崎元氏から学んだ一般人の投資の極意

経済評論家の山崎元氏が逝去されました。 ターちゃんがインデックス投資を始めるきっかけとなったのは、2018年に氏の講演会に参加したことです。 その後も、楽天証券のトウシルの記事を読んでいました。 ターちゃんの投資法は、氏の「ほったらかし投資術」の…

保険の見直しをしよう

ターちゃんが入っている民間保険は、火災保険、車の対人対物保険です。 公的保険は、協会健保、厚生年金(基礎年金を含む)、介護保険です。 年金の納付は、2023年3月で終了しました。 子供が独立しているのでこれで十分と考えています。 ガン、その他の病気、…

バンコクショートステイ終盤戦

バンコクショートステイも終盤になって来ました。あっという間です。 バンコクの生活に慣れてきたと思います。 昨日は、散髪をしてきました。 バリカンで刈り上げて、周りをカットしてほしいとジェスチャー込みで伝えたところ タイ方式で、いい感じで仕上げ…

死ぬ時が一番の金持ちにならないために

資産を取り崩すマインドセットについて考えてみます。 図書 Die with zero (ゼロで死ね) つまり、死ぬまでにお金を使いきってしまおうということです。 イソップ寓話アリとキリギリスの話が出てきます。アリは一生懸命働き、キリギリスは、毎日遊んで暮らし…

資本主義社会というサバンナに生きていることを理解しよう

2024年は、どんな年になるでしょうか。 自分にとって良い年となるように行動していきたいと思います。 日本の年金問題について考えてみたいと思います。 日本の年金は、中負担、中福祉です。 年金だけで、生活できるように設計されていません。 しかし、厚生…

人生の海図を選択し行動しよう

ターちゃんは、ライフプラン表をエクセルで作っています。 毎年、支出実績から所用額を入れ直し、計画を見直しています。 ライフプランのモデルパターンは、下記のリンク先を参考にしてください。 【図解で簡単!】「普通の人の人生設計」と「お金持ちの人生…

2024年の金融資産の構成を考えてみる。

皆様 明けましておめでとうございます。 2024年になりました。どんな年になるのでしょうか。 ターちゃんが考えている2024年の資産運用について、少々書いてみます。 一番の関心事は、インフレが継続するかどうかですが 今後もインフレは継続する可能性が高い…