ターちゃんのわくわく年金生活

インデックス投資と年金でわくわく生活

ターちゃん家の退職年の家計状況

ターちゃんは、バンコクにいるので家計管理のデータがないので、概略です。

 

家計管理に使用しているツール

  • エクセルのバランスシート 紹介したものをカスタマイズして使用
  • 家計簿アプリ マネーフォワードme   pc版(sbi銀行?提供)
  • お金のコンパス 証券口座のみ連携

 

家計簿アプリ

家計簿アプリは、銀行口座、クレジットカード、通販サイトを連携させています。

銀行残高とクレジットカードの請求内容の確認をしています。

不明なクレジットカードの請求がないか確認する事が主な目的です。

銀行残高は、バランスシートに反映させるためです。

 

お金のコンパス

証券口座のみ連携させています。証券は日々の変動が大きく、利益確定する前は、幻なので生活費と分離しています。

証券口座もエクセルのバランスシートに反映させます。

 

現金支出

高額なものだけは、家計簿アプリに記載します。

個別に記載しなくても、銀行口座の増減を伴うので、必ずバランスシートに反映されます。

ターちゃんは、お金をおろしにいくのがめんどうなので、奥さまにお金をもらっています。そのかわり、奥さまの口座残高が減ってきたら、お金を振り込んでいます。

家計は一体なので、その辺りは気にしていません。

 

退職後の収支

4月から無収入となりましたので、4月以降毎月赤字です。

社会保障関係の支出がとても高額です。退職年は大きな支出になるので、予定しておくことが重要です。

 

総括

家計は、大赤字だったが、米株高、円安でリスク資産の評価額が大きく増大した。

結果として、純資産は増大した。

ポートフォリオのリバランスが必要となった。(リスク資産を現金化する)

 

大きな支出

  • 健康保険の任意継続の保険料1年分:会社負担分がなくなるので、約2倍になります。
  • 介護保険:65歳以降は、会社天引きがなくなります。働いていると高額になります。高過ぎてビックリでした。
  • 市町村県民税:前年の所得で決まるので、退職年、退職翌年は注意が必要
  • 中古車購入:身体機能が衰えて来ているので、緊急自動ブレーキのついたものを購入

 

バランスシート上の純資産

リスク資産にかなりの含み益が出ているので、純資産は増加の見込みです。

ターちゃんのポートフォリオは、安全資産4割、リスク資産6割です。

 

給与収入がなくなったこと、大きな支出があったことから、預貯金は大きく減少しています。

 

リスク資産は、アメリカ株の値上がり、円安で大きく増大しています。

 

以上のように、安全資産減少とリスク資産の増大により、ポートフォリオのリバランスが必要となったので、帰国したら定率の取り崩しとリバランスを行う予定です。

来年2月からは年金をもらうことにしたので、月々の赤字は大幅に減少します。

 

 

注)帰国前に株の暴落や急激な円高が起こり、急激にリスク資産が減少する可能性があります。

年一回取り崩しとリバランスを行うようにします。年初が良いと思っています。今年は帰国したら速やかに行うこととします。

相場を気にしていたら、何時になっても取り崩しできなくなってしまうので、ルールを決めて粛々と実行する事が重要と思います。

 

最後まで、読んでいただきありがとうございます。