ターちゃんのわくわく年金生活

インデックス投資と年金でわくわく生活

金融資産の管理と活用で年金生活の安心計画を作ろう

こんにちはターちゃんです。

 

ゴールデンウイーク明け、雨です。お仕事の方、頑張っていきましょう。

 

金融の世界では、金融資産一億円以上の富裕層を個人投資家、一億円未満の中流層は、ゴミ投資家と業界の一部で言われてきたようです。

ゴミ投資家は、搾取の対象なので証券会社や銀行の窓口に近づいてはいけません。

 

ターちゃんはもちろんゴミ投資家です。なので証券会社、銀行の窓口には近づいていません。搾取されるだけですから。

 

金融業界は、本当にひどい業界で顧客の利益を考えていない輩が沢山います。

保険業界も同じようなもので、不安を煽り、保険を勧誘するのが常套手段です。

 

ターちゃんは、ゴミ投資家ですが、自称個人投資家です。詳しく言えば、米国株インデックスファンドを主な投資先とする個人投資家です。

 

現在は、楽天ポイント消化のための定期買い付け以外は、増額はしていません。

2024年に入ってからしたことは、

 

積み立てNISA分の程度のドル建てETF(インド株ETF、メキシコ株ETF、FM ETF)を売却し、円転して米国株インデックスファンドを購入しました。(120万円)

 

成長投資枠分半分の120万円の米国株インデックスファンド購入しました。購入資金は、米国株インデックスファンド125万円分を売却しました。(いわゆるクロス取引です)税金が7万円以上取られました。

 

成長投資枠の残り120万円分も近々クロス取引で新NISA口座に移したいと思っています。

 

生活資金の補填の練習のため、インデックスファンドを4月から毎月5万円売却するよう設定しました。手取りは、4万8千円位です。

 

老後対策として、保有しているファンド類を一種類にしていく予定です。

新NISAは、全額全米株インデックスファンドで埋めていきます。

残りのインデックスファンドやETFは、必要に応じて売却し使っていきます。

 

そのために、①ライフプランを作成し将来のプランを作る②PL(家計簿)で支出を管理する③BS(貸借対照表)で資産を管理する③金融資産の取り崩しプランを作成し金融資産を活用していく。

 

年金額が確定しているので、収入が想定できるので、支出と資産の取り崩しを考えるだけなのでシンプルです。

わくわく年金生活のために取り崩し分は使っていきます。

 

見える化し、予算も立てているので、不安はありません。

しいてあげれば、自宅の売却時期位です。

 

定年後投資を始めたゴミ投資家であっても、しっかり学び・行動したことでわくわく年金生活にできました。

 

状況は、人それぞれです。学び・行動することで確実に良いほうに向かっていくと思っています。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。