ターちゃんのわくわく年金生活

インデックス投資と年金でわくわく生活

変化の激しい時代に対応するための資産管理

ターちゃんのワクワク年金生活どうなっていくのか少し考えてみました。

本当に変化が激しい時代になっています。しかも、変化のスピードがとてつもなく早いです。

激変する時代に対応していくことは、一般ピープルのターちゃんとしては、結構大変です。

 

ターちゃんは、年金生活者(実は、まだ振込みが行われていない)なので、一定のフローが確保できています。

日々の生活費を稼ぐための仕事をする必要はありません。

多くの年金受給者が年金だけで生活しているようなので、特に珍しいことではありません。

 

 

普段の生活は、年金で対応予定。

一年間の生活費と介護費用を元預金+個人向け国債変動10年で持っています。

 

特別支出や教養娯楽費は、米国株のインデックスファンドの取り崩しで対応します。

 

資産の取り崩しを行っていないので、計画的に取り崩すようにします。資産を増やすことを考えていたのに、減らすのは意外と心理的抵抗があります。

徐々になれると思います。

 

老後に不安があったので、学び、行動してきた結果です。

一般ピープルのターちゃんが学び、行動することなんてたかが知れています。

つまり誰でも、できることです。

 

図書やネット界隈には、誰でもアクセスできる沢山の情報が溢れています。

後は、学んで実行するだけです。本当にこれだけです。

 

政府や行政を批判したってあなたの生活はよくなりません。

一般ピープルのできることは、学び行動すること。

 

特に、日本は恵まれ過ぎていて、学ばなくても行動しなくても何となくやってこれています。

 

失われた30年でも十分豊かです。変化しない方が人間楽です。

ゆでガエル状態なのがわかっていないのです。

でもこれに気がついて、学び行動している人は着実に増えていると思います。

 

ターちゃんは逃げ切り世代だからいいよね、とか思われるかもしれませんが

未来のことなんて誰にも分りません。

学び、行動することで少しでもましな状況へと思います。

 

ただどこまで時代の変化に対応できるかわかりません。

年金や社会保障のルール変更だってあるに違いありません。

自分で学び、自分でできることをしてきた結果なので、納得感は、あります。

ターちゃんのワクワク年金生活がどのような結果になるか楽しみです。