ターちゃんのわくわく年金生活

インデックス投資と年金でわくわく生活

人生においても適切なリスクを取ってリターンを得よう

こんにちはターちゃんです。

 

今朝も少し肌寒い朝です。

昨日、ナス、ピーマンの定植をしました。コンパニオンプランツのニラと一緒に植え付けました。レジ袋で行燈風に囲って成長を促します。うまく成長するとよいのですが。

 

さて、ドル円が激しく動いています。政府が介入しているようです。

日本は、外貨準備高が世界で2番目です。大量の外貨を持っています。いわゆる埋蔵金というやつです。

 

さらに、今回の介入で相当の利益が出ているはずです。数兆円は、固いと思います。

政府は、外貨準備をしていたものをどんどん売り、円安を是正して収益を国民に還元すればよいと思います。

 

国民を豊かにすることを全く考えていない政府ですから、致し方ないです。

自分たちが選んだ政治家なので、自分たちにも責任があります。

この思いは、次回の国政選挙で投票で示します。

 

失われた30年、日銀が悪いとか、アベノミックスが悪いとかいろいろ報道や意見がありますが、結局日本が経済成長できなかったということです。

 

成長を阻んでいる要因として、規制があります。規制緩和が必要なことは、わかっていますが、緩和できない理由として、既得権益があるからと言われていますが、それも一因です。

 

一方、国民はどうかというと安全第一、変化を望まないことがあると思います。

先般のライドシェア解禁ですが、安全に実施するため規制が厳しくかけられています。

諸外国では、実施されています。自分もタイで利用してみましたが本当に便利です。

 

専用の携帯アプリで地図上に行きたい地点を示すと対応できる車と料金が表示されます。自分の希望の車を選ぶと○○分後に到着するよとメールが来ます。

向かっている車の位置も地図上に示されます。

到着すれば、目的地まで連れて行ってくれます。カード決済をすれば、一言もしゃべらないで目的地につけます。

本当に便利です。

 

リスクとリターンで考えると、リスクをとらないと成長しない、成長を求めればリスクを取らなければならないとなります。

 

山崎元氏が著書の中で「資本主義経済はリスクを取りたがらない人間から、リスクを取ってもいい人間が利益を吸い上げるようにできている」と述べています。

 

人間を国、国民に置き換えると日本が成長しなかった原因の一つと言えるのではないでしょうか。

 

さてお金の問題として考えると現状よりも少しでも期待値の高い行動をしていくことが重要です。

リスクを恐れて行動しないのではなく、リスクを取って適切にリスク管理をしていくという思考がこれから求められていると思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。