ターちゃんのわくわく年金生活

インデックス投資と年金でわくわく生活

年金生活者支援給付金が支給になるみたい

こんにちは、ターちゃんです。

 

今朝は、湿気のある空気が入ったのか、べたべたするような感じでした。

近くの公園で、運動しているのですが、自転車通勤する外国人が結構います。アジア系、インド系、中東系かよくわかりませんが、自転車乗って通勤?しているようです。

外国人労働者がいないと成り立たない業界もあるのだと思います。

朝の運動は、インターバル速歩5セット、筋トレ(斜め腕立て40回x3セット)でした。徐々に負荷を上げているので、それなりに回数をこなせるようになってきました。

 

年金生活者支援給付金が支給になるみたい

日本年金機構から「年金生活者支援給付金」の請求手続きの封書が届きました。

年金生活者支援給付金は、公的年金等の収入やその他の所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。なお、支給要件に該当しない場合は支給されません。

支給要件

以下の支給要件をすべて満たしている方が対象となります。65歳以上(※1)で、老齢基礎年金(※2)を受けている

請求される方の世帯全員の市町村民税が非課税となっている

前年の年金収入金額(※3)とその他の所得の合計が878,900円以下である(※4)

※1 請求書は、65歳になる誕生日の前日以降にご提出ください。

※2 旧法の老齢年金、旧共済の退職年金、その他の老齢・退職を支給事由とする年金であって、政令で定める年金についても対象となります。

※3 障害年金・遺族年金等の非課税収入は含まれません。

※4 前年の年金収入金額とその他の所得の合計が778,900円以下の場合、(1)老齢年金生活者支援給付金が支給され、778,900円を超え878,900円以下の場合には、(2)補足的老齢年金生活者支援給付金が支給されます。

日本年金機構HPより引用

支給額は、いくらなのか

保険料納付期間に基づく額(月額)=5,310円X保険料納付期間/480月

ということです。maxで5310円/月です。

支給要件が満たされているうちは、支給が継続されるということです。

 

私の場合は、令和6年の所得が基準を満たさなくなるので、受給できるのは短期間になると思います。

もらえるものはもらっておこうと思いますので、申請のはがきを出しました。

 

住民税非課税世帯は、本当に恵まれていると思います。この給付金は課税対象となりません。今回はたまたま該当者になり、自民党選挙対策のばらまきを受けられて幸運でした。

所得が住民税非課税世帯ぎりぎりの方は、給付金が所得になるのかならないかを確認してから、給付金を申請しましょう。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。